カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. ポケモンずかんドリル国語小学3年生漢字
商品詳細画像

ポケモンずかんドリル国語小学3年生漢字

阿辻哲次/監修
著作者
阿辻哲次/監修
メーカー名/出版社名
小学館
出版年月
2023年2月
ISBNコード
978-4-09-253652-4
(4-09-253652-6)
頁数・縦
104P 19×26cm
分類
小学学参/ドリル /日常学習ドリル
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥950

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

ポケモンを集めながら楽しく漢字を学ぼう! 小学3年生で習う漢字200字を、ポケモンと一緒に、50の課題=バトルで学ぶドリルです。バトルをクリアするごとに、キラキラ光るポケモンのシールをゲット! このシールがお子さんの「やる気」のしるし。「小3漢字マスター」になることを目指し、付属の「ポケモンずかんボード」に50種類のポケモンのシールを貼りながら、学習を進めます。およそ10のバトルごとに、それまでの学習の「まとめ」があり、迷路やミニゲームなど、遊び要素を加えた問題で、楽しく学習に誘います。最後のバトル50には伝説のポケモン、ミュウツーが登場! 図鑑完成の達成感を盛り上げてくれます。ドリルの巻頭には以下の3点が付属。(1)ポケモンずかんシール:ホログラム加工でキラキラ光るシールです。各バトルをクリアした際にページに貼る「クリア! シール」、「ポケモンずかんボード」に貼る「ポケモンずかんシール」ほか、全120枚。(2)ポケモンずかんボード(3)3年生の漢字200字早見ボード:「ポケモンずかんボード」の裏面は、小学3年生で習う漢字の表になっています。◎本書は文部科学省の学習指導要領、漢字検定8級に対応。 【編集担当からのおすすめ情報】 「ひらがなで『きょうはいしゃにいく』と書いても、その文章が『きょうは医者に行く』なのか、それとも『きょう歯医者に行く』なのか、どちらの意味かわかりません。」本書監修者・阿辻哲治先生(公益財団法人 日本漢字能力検定協会 漢字文化研究所所長・京都大学名誉教授)は、このドリルの巻頭で漢字の便利な点をこう解説します。「漢字を使えば、意味がはっきりすることがよくあります。それは漢字には一字ごとに意味があるからで、『鉄橋』や『商店』『明暗』『住所』など、漢字で作られた言葉は、漢字の意味を組み合わせると、はじめて見た言葉でもだいたい意味がわかります。そこに漢字のすぐれた点が潜んでいるのです。」漢字を使ってわかりやすく! このドリルで漢字力をアップさせ、わかりやすい文章が書けるようになりましょう!!

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution